投資方針
日経ダブルインバースをヘッジのため、現在522株ほどもっています。平均取得単価は 1,171円、今日の終値ベース*1で5,742円の含み損です。 現在はあたかもリバランスしているように少しだけ売り買いをしているのですが、本来危機的状況に対するヘッジなので危…
3月10日の記事 にも書きましたが、現在の景況感での資金の一括投入は危険なので、1〜2ヶ月程度はダブルインバースの調整売買とつみたてNISA以外の売買は行わない予定です。 その後ですが、いくつか株式の購入を検討している企業があります。今回の不況は非常…
# 今年の結果 今年は譲渡益と配当益で約125万円の利益(税引き後)が実現できました。 今年は、あまり売買しなかったので、含み益は、620万円強あります。 来年の予定ですが、現在の株価水準は高いので、 少し、利確して企業研究をしつつ投資タイミングを待ち…
今年の結果 今年もあと数日となりました。 一応、売り注文を出している株のあるのですが、この所の急落で約定する見込みはないので、今年の結果をまとめたいと思います。 今年は譲渡益と配当益で約300万円の利益(税引き後)が実現できました。 現在の含み益は…
資金を遊ばせているのもなんなのでIPO投資もしているですが、お恥ずかしい話ですがIPOに関しては自分で銘柄分析をしている訳ではありません。 だいたい以下の4つのページで何れかでもDがついたら申し込まない(又は当選しても辞退する)という方針です。 また…
Google ニュースを眺めていたら、 貸株は、ほぼノーリスクで「年利0.1~10%超」を稼げるお得なサービス! 貸株の仕組みから活用法、貸株しながら株主優待や配当をもらう方法まで紹介!|ネット証券会社比較 |ザイ・オンライン という記事が、目に入ってき…