money trek

個人の投資の記録です

東プレを100株買い増ししました。(合計600株)

5月24日火曜日、東プレを100株を1,013円で買い増ししました。 合計600株、5月24日の終値ベースで30,600円の含み損でした。 半年以上は市場全体の株価が低迷することも考え、資金の集中投入を避けています。 二日ほど休んで、次は金曜日に東プレ又はコプロ・…

東プレを100株買い増ししました。(合計500株)

5月20日金曜日、東プレを100株を1,009円で買い増ししました。 合計500株、5月20日の終値ベースで23,000円の含み損でした。 次に購入するのは5月24日火曜日の予定です。 東プレかコプロ・ホールディングスのどちらかを購入する予定です。

コプロ・ホールディングス(7059)を100株購入しました。

5月18日に建設技術者派遣のコプロ・ホールディングスを単価875円で100株購入しました。 コプロ・ホールディングスは買収、 採用費用等の先行投資のおよび利益が悪化し、株価が下がっていますが、僕としては売上等が落ちているのでないので、買い時だと思って…

東プレを100株買い増ししました。(合計400株)

5月16日月曜日、東プレを100株買い増ししました。 合計400株、5月16日月曜日の終値ベースで10,000円の含み損でした。 資金の集中投入を避けるため5月17日の火曜日はお休みして、5月18日以降株価が折り合えば東プレを買い増すか、 価格が安くなってきて購入対…

東プレを100株買い増ししました。(合計300株)

5月12日木曜日、東プレを100株買い増ししました。 今までに購入したのと合計で300株、5月13日金曜日、終値ベースでは2,700円の含み益でした。 東プレは1,053円以下で購入すると決めているので、月曜日以降1,053円以下で買えるなら買い増していきたいと思いま…

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計1,000株)

5月9日月曜日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,030円でさらに100株買い増ししました。 合計1,000株、購入単価1,014円、5月9日終値ベースで17,000円の含み益です。 プロトコーポレーションは予定数量に達したので、これ以上は買い増ししない予定です。

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計900株)

5月6日金曜日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,025円でさらに100株買い増ししました。 合計900株、5月6日終値ベースで16,200円の含み益です。 5月9日月曜日に現在の価格水準ならもう100株だけ買いました合計1,000株にする予定です。

VDE (バンガード米国エネルギー・セクターETF)を定期買い付けすることにしました。

ロシアがウクライナを侵略している戦争の影響は例え戦争が終結しても長引き、コモディティーの上昇はしばらく続くと思います。 特にエネルギーセクターの株は、この混乱で値上がりが中期的に続く可能性が高いと予想しています。 そこで、VDE (バンガード米国…

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計800株)

5月2日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,003円で100株買い増ししました。合計800株です。 前日の米国市場が下がったので、日本の市場もつられて下がるのかと思いましたが反発し、プロトコーポレーションも値上がりしました。 5月2日の終値で14,400円の…

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計700株)

4月27日にプロトコーポレーション(4298)を単価990円で100株買い増ししました。 合計700株、4月27日終値ベースで5,600円の含み損です。 次の購入タイミングは5月2日(月)の予定です。このままの値段水準であれば買い増す予定です。

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計600株)

4月25日にプロトコーポレーションを単価1,009円で100株買い増ししました。 合計600株、株価は市況のせいもあり低迷しています。現在(4月26日終値)9,000円の含み損です。 プロトコーポレーションは財務、利益ともに良い会社で、各種指標からも割安です。 さら…

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計500株)

4月21日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,008円で100株買い増ししました。合計500株になりました。 購入単価は1,016円になりました。4月21日の終値で4,000円の含み益です。 今週は買いのペースを上げていたので、明日は休んで来週以降に割安であれば、…

プロトコーポレーション(4298)をさらに100株買い増ししました。(合計400株)

4月20日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,007円で100株買い増ししました。合計400株になりました。 購入単価は1,017円になりました。4月20日の終値で4,000円の含み損です。 現在の価格はかなり割安だと思うので、明日もさらに100株買い増す予定です。

プロトコーポレーション(4298)を100株買い増ししました。(合計300株)

4月18日にプロトコーポレーション(4298)を単価1,031円で100株買い増ししました。合計300株になりました。 300株の購入単価は1,022円ですが、今日(4月19日)また値下がりして現在4,500円の含み損です。 現在の価格はかなり割安だと思うので、明日さらに100株買…

株式会社エイジス(4659)を100株買い増ししました。(合計400株)

4月11日株式会社エイジス(4659)を約定単価2,300円で100株買い増ししました。 これで合計400株、4月12日終値ベースで20,400円の含み損です。 エイジスに関しては予定数量を購入したので買い増しは終わりです。 景気の低迷が予想されるなか、引き続き買いやす…

エーワン精密(6156)のNISAで買った残り200株を売却しました。

4月4日にエーワン精密(6156)のNISAで買った残り200株を単価1,540円で売却しました。 購入単価は1,247円だったので、58,600円の実現益でした。 前回も書きましたが、エーワン精密はNISA以外は1,200株持っていますが、特に価格が高騰しないのであればもう少し…

エーワン精密(6156)のNISAで買った200株を売却しました。

2018年にNISAで400株購入したエーワン精密400株の内、200株を単価1,514.5円で売却しました。 購入単価は1,247円だったので、53,500円の実現益でした。 2018年に買った分は今年中に売却する必要があり、今は相場が不安定なので残り200株も売ってしまう予定で…

株式会社エイジス(4659)を100株買い増ししました。

今日、エイジス(4659) 100株を約定単価2,359円で購入しました。 今日は地合いも悪く、また権利付き最終日の次の日ということで、かなり株価は下がり、終値は昨日より98円安の2,341円でした。 今日の購入で合計300株、平均約定単価は2,343円、600円の含み損で…

米ドル決済しました。(FX)

FX

昨年11月に2単位(2万ドル文)買い建てていた米ドルを190円で決済しました。 建値は114.112円、スワップも含めて税引き前で99,708円の実現益でした。 今回は、中期的な予測があたり、また短期的にも運が良かったので儲かりました。 今後ですが、FXについてはゼ…

マミーマート(9823)を売却し、プロトコーポレーション(4298)、エイジス(4659 )を購入しました

3月10日にマミーマート(9823)100株を2,216円売却しました。SBI証券での購入単価は2,170円でしたので、税引き前4,600円、税引き後3,665円の実現益でした。 マミーマートの購入は去年の11月26日でした、約3か月半で1.65%の利益だったのでこの取引は失敗でした…

プロトコーポレーションと東プレを100株ずつ購入しました。

ロシアのウクライナ侵略、原油高等の原因で市場は低迷、混乱しています。 今日は、プロトコーポレーションと東プレを100株ずつ購入しました。 東プレは以前100株購入していたので計200株になりました。 引き続き、財務的に健全で割安な企業の株を少しづつ拾…

エイジス(4659)を100株買ってみました。

ロシアがウクライナを侵略しているおかげで株価は全面安になっています。 そのせいで優良な企業の株価も買える値段に近づいてきました。 その中でも財務の健全度が高い、エイジス(4659)という棚卸代行という事業を行っている会社の株を100株、単価2,418円で…

マミーマート100株を売りました

2月22に立会外分売で購入したマミーマート100株を楽天証券で売却しました。*1 立会外分売で購入単価が2,186円、売却単価が2,200円で手数料を除いて税引き前1,125円、税引き後922円の実現益でした。 三か月あまりの掛かって約0.4%程度の利益だったので、この…

ヒノキヤグループの400株をすべて売ってしまいました。

昨年の10月頃に400株購入したヒノキヤグループですが、ヤマダホールディングスの完全子会社になることになりました。 株式会社 ヤマダホールディングス による 株式会社 ヒノキヤグループ の完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ…

小麦ETFを売ってしまいました

先日2,000株購入した小麦ETFですが、一般の株式のように(DCFのような)合理的な株価が見積もれない上に、外貨や貴金属ほど価値の保存に適さないので長く持っていることはリスクだとかんじ、ほんの少し利がのっていたので売ってしまいました。 92.4円で購入し…

小麦ETFを2000株ほど買って見ました

火山の影響はどうなるか判りませんが、その影響が無くても小麦価格は上昇トレンドにあると思い、少しだけ1695 WisdomTree 小麦上場投信を買って見ました。 約定単価 92.4円で2,000株合計184,000円購入しました。 (アクティブプランなので実際には手数料はか…

2021実現益(特定口座)

他の証券会社でも立会外分売等で小額の利益はありましたが*1ほとんどの取引はSBI証券とマネックス証券なので、 この2つの口座で年間どのくらいの実現益があったかまとめてみました。 税引き前 税 税引き後 SBI証券 譲渡益 2,021,314 410,561 1,610,753 SBI証…

マミーマートが200株売れました

立会外分売で購入し、その後値段が下がっていたマミーマート400株の内、200株が売れました。 SBI証券で100株、野村証券で100株でどちらも単価2,196円で売れました。 SBI証券では*1取得単価2,170円、譲渡単価2,196、差し引き利益2,600円、手数料0円、税528円…

パシフィックシステム (3847)の立会外分売に当選しましたが値段が下がってしまいました。

パシフィックシステム (3847)も割安だと思い、SBI証券から12月2日の立会外分売に200株応募しました。 前回、マミーマート(9823)も分売買い後に値段が下がってしまっていたので、「今回も分売価格割れを起こすかもしれない、けれども割安なので多少分売価格よ…

Amazon, Meta(Facebook), NVIDIA の株を半分売りました

去年の5月に数年は売るつもりが無いと書きましたが www.moneytrek.jp それから NVIDA の株は 4倍弱も上昇しました。僕は NVIDIA という企業の将来性については楽観していますが流石にこの上昇率は数年間の成長を先取りしてしまっていると感じます。 米国株は…