money trek

個人の投資の記録です

6月の投資方針

米国の経済指標は少し悪化していまが、まだ持ちこたえるという感じです。

また AI 関連のブームは長期的に続くと思われます。

そこで6月の投資方針は以下のようにします。

米国株の定期的な購入

週単位でプール資金に積み立てて購入している米国株等の内、バークシャー・ハサウェイ (BRK.B)の追加購入を止めました、バークシャー・ハサウェイの資産の多くを占める Apple の今後の伸びについて期待していないのと、不謹慎ですがバフェット引退時に株価が不安定にな る可能性もあると思ったからです。

先月は NVIDIA の株を2株追加購入しました。NVIDIA に対するポジティブなスタンスは変わりませんが、SBIとMonexで投資している資産の内 NVIDIA の割合が約23%強と流石に大きくなりすぎたので、追加ペースは少し落とします。

AIは予想より早く進歩しており色々なサービスが生まれて来ると思っていますが、どのサービスが生き残るかは分からないので、AI 銘柄として DRAM メーカのマイクロン テクノロジー(MU)、半導体製造の王者 台湾セミコンダクター (TSM) そしてアマゾン(AMZN) を定期的な購入リストに加える事にしました。

コード 銘柄名 毎週投入する金額(円)
AMZN アマゾン ドットコム 4,000
EPHE iS MSCI フィリピン ETF 2,000
GOOGL アルファベット A 4,000
MSFT マイクロソフト 5,000
MU マイクロン テクノロジー 4,000
NVDA エヌビディア 7,000
NVO ノボノルディスADR 7,000
TSM 台湾セミコンダクター ADR 4,000

米国債ETF

年末までに200万円購入する計画の米国債20年超ETF東証2255)は現在763,820円購入しています。このまま年末までに200万円購入する予定です。

損切ルール

暴落はいつでも起こります。暴落に備えて以下の銘柄に5月末の終わりより25%下がった時点で半分売るように逆指値を設定しました。ただしNVIDIAについてはボラティリティーが高いので値幅をとって逆指値価格を600ドルにしました。

(SBIとマネックス両方の口座にある銘柄は税金の関係でSBIで売る事を優先しています)

リセッションへの備え、サームルール発動時

サームルールインジケータ https://fred.stlouisfed.org/series/SAHMREALTIME が発動(0.5%以上か)しているかをチェックし、発動したら NISA 以外の日本株、米国株を 1/2 売却します。

NISA 積み立て

NISA で積み立てている投資信託はそのまま継続です。(僕は成長投資枠も投信で積み立てています)

ETF

資産クラスの分散のため、金ETFの SPDRゴールド・シェア (1326)を年末までに分散して50万円購入する予定です。