money trek

個人の投資の記録です

7月の投資方針

先月と同じように、米国の経済指標は少し悪化していまが、まだ持ちこたえるという感じです。

また AI 関連のブームは長期的に続くと思われます。

そこで7月の投資方針は以下のようにします。

米国株の定期的な購入

週単位でプール資金に積み立てて購入していきます。

コード 銘柄名 毎週投入する金額(円)
AMZN アマゾン ドットコム 4,000
EPHE iS MSCI フィリピン ETF 2,000
GOOGL アルファベット A 4,000
MSFT マイクロソフト 5,000
MU マイクロン テクノロジー 4,000
NVDA エヌビディア 7,000
NVO ノボノルディスADR 7,000
TSM 台湾セミコンダクター ADR 4,000

SK Hynix

AI関連でHBMだけでなく、通常のDRAM等の需要も増えそうです。

[B! AI] もはや16GBじゃ戦えない? Copilot+ PCで不安になるメモリ大消費時代【イニシャルB】

現在8株(取得金額195,224円、評価額222,120円)持っているSK Hynix をあと30万円分購入する予定です。

日本株

日本の個別株については現在17銘柄ほど持っていますが、7月~8月にかけて一旦10銘柄程度まで減らす予定です。その後2銘柄ほど追加する予定ですが、銘柄選定に時間をかけたく、そのあいだ日本株の割合が極端に下がるのを避けるため、売却金額の半分程度は1321(NEXT FUNDS)日経225連動型上場投信を購入する予定です。

タイ株式ETF

NEXT FUNDS タイ株式SET50指数連動型上場投信 (東証1559)については全部損切りして売却する予定です。タイについては短期的にも長期的にも経済が大きく成長するシナリオが見えないです。

米国債ETF

年末までに200万円購入する計画の米国債20年超ETF東証2255)は現在930,810円購入しています。このまま年末までに200万円購入する予定です。

NISA 積み立て

NISA で積み立てている投資信託はそのまま継続です。(僕は成長投資枠も投信で積み立てています)

ETF

資産クラスの分散のため、金ETFの SPDRゴールド・シェア (1326)を年末までに分散して50万円購入する予定です。現在2株、取得価格で68,150円分購入しました。

損切ルール

暴落はいつでも起こります。先月時には対象銘柄を25%下落時に半分売るという方針でしたが、全部売る方針に変更しました。ただしNVIDIAについてはボラティリティーが高いので35%下落時に売る方針しました。

以下のように逆指値で注文しています。

Monex

SBI

リセッションへの備え、サームルール発動時

サームルールインジケータ https://fred.stlouisfed.org/series/SAHMREALTIME が発動(0.5%以上か)しているかをチェックし、発動したら NISA 以外の日本株、米国株を 1/2 売却します。