ここ2~3日、相場が急激に崩れてきました。
本来、売買の予定はなかったのですが、相場変動を受け、新興国株以外は目標金額に近いところまで売買している範囲内で、ほんの少しだけ日米株を買い増しすることにしました。
2月28日、国内市場での取引
単位未満株で、ニデック(6595)を2684.5円で10株、ソフトバンクグループ(9984)を8273円で1株購入しました。
投資目標金額と投資金額
新興国株以外は±10万円の範囲内に収まっています。
2月28日、米国市場での取引
ブロードコム(AVGO)を199ドルで1株、コインチェックグループ(CNCK)に5.91ドルで20株の指値注文を入れています。
CNCKは現在値との乖離が大きいので約定しない可能性が高いですが、両方とも約定しても5万7~8千円なので、範囲内に収まるはずです。
来週の予定
イーストスプリング・インド・コア株式ファンド(+αインド)を楽天証券で3万円、SBI証券で7万円購入する予定です。(楽天証券で3万円買うのはSPU(スーパーポイントアッププログラム)目的です。)