money trek

個人の投資の記録です

ビオフェルミン製薬400株を売却しました。残りも全株売却予定です。

今日(5/14)ビオフェルミン製薬の株価が急騰したので、400株を単価3,400円で売却しました。平均取得単価が2,316円で手数料と税金を引いて345,164円の利益となります。

f:id:OkadaHiroshi:20210514205350p:plain

そして今日の取引時間後に 「大正製薬ホールディングス株式会社によるビオフェルミン製薬株式会社の 完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ」 が発表されました。

上記のお知らせによると、ビオフェルミン製薬株の株2にたいして大正製薬ホールディングスの株1が割り当てられるようです。

ちなみに大正製薬ホールディングスの今日の終値は6,640でした。

ビオフェルミン製薬の株はあと800株もっていますが、大正製薬ホールディングスの株は割安だとは思っていないので、様子をみて全株売却する予定です。

f:id:OkadaHiroshi:20210514205332p:plain

パウダーテック100株が単価3,360円で売れました

売り注文を 出していたパウダーテック100株が単価3,360円で売れました。

f:id:OkadaHiroshi:20210407210029p:plain

今日(4月7日)、パウダーテックは原因不明のストップ高だったので予想より高く売れました。

f:id:OkadaHiroshi:20210407210409p:plain

パウダーテックはNISAで持っている100株を合わせて1,400株になりました。

パウダーテックは徐々に売って9月頃までに持ち株を1,000株程度にする予定です。

楽天(4755) を 100株買い足しました

3月30日に楽天を 1,355円で 100株買い足しました。

f:id:OkadaHiroshi:20210331081729p:plain

これで合計1,000株、平均単価1,390円、3月30日の終値62,000円の評価損となりました。

f:id:OkadaHiroshi:20210331081749p:plain

楽天は予定していた1,000株を購入し終えたのでこれ以上の追加購入の予定はありません。

エーワン精密はもう少し買い増ししたいので、次の購入タイミングの4月5日以降 1,330円以下であれば買い増ししたいと思います。

パウダーテック100株を2, 940円で売りました

3月29日、パウダーテック100株を一株あたり2,940円で売りました。

f:id:OkadaHiroshi:20210330095457p:plain

前回は 2月17日に2,926円で売れましたので、40日ぶりに売れました。

パウダーテックはNISAで持っている100株を合わせて1,500株になりました。

f:id:OkadaHiroshi:20210330095512p:plain

パウダーテックは徐々に売って9月頃までに持ち株を1,000株程度にする予定です。

楽天とエーワン精密を100株ずつ株買い足しました

3月24日楽天エーワン精密をそれぞれ1,400円と1,330円で100株ずつ株買い足しました。

f:id:OkadaHiroshi:20210325222202p:plain

f:id:OkadaHiroshi:20210325222215p:plain

楽天は合計900株、24日の終値ベースで 41,400円の評価損 (25日の終値だと52,200円の評価損)となりました。

エーワン精密は、24日の終値ベースで特定口座分だけだと合計1,200株 20,400円の評価益となりました。(25日の終値で特定口座分を含めると合計16,00株65,600円の評価益)

f:id:OkadaHiroshi:20210325222324p:plain

f:id:OkadaHiroshi:20210325222337p:plain

今後ですが、去年の 4月27に決めた一日平均2万5千円のルール https://www.moneytrek.jp/entry/2020/04/27/212609に基づく次の投資タイミングは 4月30日(火)なので、4月30日以降、楽天は1,400円、エーワン精密は1,330円を基準価格としてより割安な方を買い増す予定です。

楽天(4755) を 100株買い足しました

3月23日楽天を1400円で100株買い足しました。 f:id:OkadaHiroshi:20210324083730p:plain

f:id:OkadaHiroshi:20210324083916p:plain 23日の終値ベースで合計800株、含み損9,600円になりました。

楽天は中期的にモバイル事業に大失敗しなれければ 3,000円くらいになると思っているので、現在の妥当価格は 2,000円 安全のため 0.7掛けで 1,400円以下であれば購入できると思っいます。

リスクも大きので、あまり資金を投入するのも危険というとも考慮しても、あと200株、合計1000株までは (1,400円以下ならば) 購入する予定です。

楽天(4755) を 800株買って100株売りました

12日の 日本郵政グループと楽天グループ、資本・業務提携に合意 のニュースを色々考えてどう見ても、楽天のモバイル事業が将来的には大きな利益をもたらすようになると考え、 15日の月曜日に楽天を 1392 円で 800株買いました。しかし十分に評価ができていない企業に一度に多くの資金を投入するのは少し躊躇したので100株だけ1478円で売りました。100株分の実現益は5,455円(手数料、税引き後)でした。

f:id:OkadaHiroshi:20210315173706p:plain

結果 700株、取得単価 1392円、15日の終値ベースで、含み益は107,100円(手数料、税引き前) となりました。

f:id:OkadaHiroshi:20210315173811p:plain

現在ざっくりと想定している楽天の妥当価格は2,000円、15日の終値ストップ高の1,545円でもう安くは買えないと思いますが、今後3割の安全マージンをとって1,400円以下で買えるのならもう少し買い増す予定です。