楽天
ターゲットバイとは? 「ターゲットバイ」は、指定した株価まで下がったときに自動で株を購入するオプションです。ただし、SBI証券のターゲットバイでは、購入価格を直接指定することはできません。代わりに、基準価格からの相対的な価格(例えば100%、99%、…
楽天グループを300株を単価905円で売却しました。楽天グループについては、残り500株持っています。楽天については短期的には厳しい局面が続くものの、長期的には大きく伸びると思っているので500株はこのまま保持する予定です。また極端に下がったら買い戻…
昨年の6月に損だしをして 保有し続けていた楽天グループ900株の内、100株を売却しました。 損だし後の購入単価475円からは上がっているのですが、最初の購入単価1,390円には届いていません。 900株は最後まで付き合うつもりでしたが、他に投資したい対象も出…
楽天証券を1,390円で1,000株購入し、100株だけ売却し、残り900株を持っているのですが、500円を切ってしまいました。 この900株は最後まで付き合う予定ですが、他の売買でSBI証券の口座で税引き前158万、税引き後126万円ほど利益がでていたので、損だしを*1…
現金確保の一環で、2月20日(月)にデータ・アプリケーション、楽天グループ、東プレ、エーワン精密、サクサホールディングス、コプロ・ホールディングスをそれぞれ100株売却しました。 2月20日の売却では損益を通算して税引き後利益47.253円、現金は799,453円…
3月30日に楽天を 1,355円で 100株買い足しました。 これで合計1,000株、平均単価1,390円、3月30日の終値で62,000円の評価損となりました。 楽天は予定していた1,000株を購入し終えたのでこれ以上の追加購入の予定はありません。 エーワン精密はもう少し買い…
3月24日楽天とエーワン精密をそれぞれ1,400円と1,330円で100株ずつ株買い足しました。 楽天は合計900株、24日の終値ベースで 41,400円の評価損 (25日の終値だと52,200円の評価損)となりました。 エーワン精密は、24日の終値ベースで特定口座分だけだと合計1,…
3月23日楽天を1400円で100株買い足しました。 23日の終値ベースで合計800株、含み損9,600円になりました。 楽天は中期的にモバイル事業に大失敗しなれければ 3,000円くらいになると思っているので、現在の妥当価格は 2,000円 安全のため 0.7掛けで 1,400円以…
12日の 日本郵政グループと楽天グループ、資本・業務提携に合意 のニュースを色々考えてどう見ても、楽天のモバイル事業が将来的には大きな利益をもたらすようになると考え、 15日の月曜日に楽天を 1392 円で 800株買いました。しかし十分に評価ができていな…